自然になりゆく

素朴屋は、自然に即した技術で生きた木を扱い、人のいとなみの場を創造します。土地の木と語りあいながらその性格を読みとり、家や建具の材料として建てる。新たな命を刻み、わたしたちが目指しているのは、世界に自然の理のある建築を広げること。自然とは、余計な手を加えず「あるがまま」の状態を意味します。この完璧に近い地球のシステムは、人間の暮らしにあてはめるとそのままではうまく働きません。

そこに必要なのは職人としての知恵や技術、そしてわたしたち人の意思が重要です。自然の理に留意しながら、人が手をかけて育み継いでいく建築をつくる。その積み重ねが風土になり、わたしたちの未来の姿になると信じています。素朴屋は、自然に寄り添いながら暮らしの風景をつくっていきます。

素朴屋は、自然に即した技術で生きた木を扱い、人のいとなみの場を創造します。土地の木と語りあいながらその性格を読みとり、家や建具の材料として新たな命を刻み、建てる。わたしたちが目指しているのは、世界に自然の理のある建築を広げること。自然とは、余計な手を加えず「あるがまま」の状態を意味します。

この完璧に近い地球のシステムは、人間の暮らしにあてはめるとそのままではうまく働きません。そこに必要なのは職人としての知恵や技術、そしてわたしたち人の意思が重要です。自然の理に留意しながら、人が手をかけて育み継いでいく建築をつくる。その積み重ねが風土になり、わたしたちの未来の姿になると信じています。素朴屋は、自然に寄り添いながら暮らしの風景をつくっていきます。

Unfolding with nature.

SOBOKUYA works with living wood, guided by the principles of nature. Through techniques rooted in the natural world, we create places for daily life. By listening to the trees of the land, we come to understand their character – carving new life into them as materials for homes and fixtures. What we strive for is architecture that reflects the natural order of the world. To us, nature means a state of being as it is – free from excess, guided not by force but by harmony.

But the earth’s near-perfect systems do not always align with daily human life. Here, the wisdom, skill, and intention of the craftsperson become essential. Mindful of nature’s rhythm,we nurture our buildings with care – growing architecture crafted with human skill and care. Over time, these acts become part of the landscape,shaping the culture of a place, and the future we envision. SOBOKUYA crafts the everyday scenery of life, in quiet companionship with nature.

その土地を知り、木を伐る。

土を踏み、風を感じ、陽のめぐりを確かめる。その場所に宿る気配を、静かに受けとめながら、私たちは、家が根を張る「風土の声」に耳を澄ませます。山の木に向かい合い、「今がそのときだ」と見極めて伐る。素朴屋の建築は、自然と語り合うことから始まります。

Knowing the Land,
Felling the Tree

We walk the land, feel the wind, and trace the path of the sun.Listening to the quiet voice of the terrain,we sense where the home should take root. We face the trees and know the moment to fell them. At SOBOKUYA, architecture begins with a conversation with nature.

木挽きに託す。

伐られた木は、まだ森の記 憶を宿しています。それを削ぎすぎることなく、活かすために。 私たちは信頼する木挽き職人に託し、木が本来持っているちからと美しさを引き出します。木目は過去を語り、芯は未来を支える。その命に、次の居場所を用意するために。

伐られた木は、まだ森の記 憶を宿しています。それを削ぎすぎることなく、活かすために。 私たちは信頼する木挽き職人に託し、木が本来持っているちからと美しさを引き出します。木目は過去を語り、芯は未来を支える。その命に、次の居場所を用意するために。

Entrusting
the Sawyers

Trees, once felled, still hold the memory of the forest.To honor that, we don’t strip them bare. Instead, we entrust them to skilled sawyers,who reveal the strength and beauty within. The grain tells of the past. The heartwood holds the future. We offer a new home to this living presence.

素朴屋の手仕事。

木を見つめる。年輪にふれ、その重なりに耳を澄ます。 山で育った一本の木が、どんな風に吹かれ、どんな光を浴びてきたのか。その記憶を、鑿や鉋でたぐり寄せる。墨を打ち、刻みを入れるその一手一手に、目には見えない自然との対話が息づいている。 手で刻むという行為は、木の声を聴き、応えること。私たちの手が繋いでいるのは、素材と人との関係、そして、過去から未来へと続く風景そのものです。

木を見つめる。年輪にふれ、その重なりに耳を澄ます。 山で育った一本の木が、どんな風に吹かれ、どんな光を浴びてきたのか。その記憶を、鑿や鉋でたぐり寄せる。墨を打ち、刻みを入れるその一手一手に、目には見えない自然との対話が息づいている。 手で刻むという行為は、木の声を聴き、応えること。私たちの手が繋いでいるのは、素材と人との関係、そして、過去から未来へと続く風景そのものです。

The Craft of SOBOKUYA

We gaze into the wood. Running our hands along its rings,we listen to the story it has carried through the forest. How the wind shaped it,how the light touched it—we draw out those quiet memories with chisels, planes, and other simple tools. Every ink mark, every cut we make, is a conversation with the unseen rhythm of nature. To carve by hand is to respond to the voice of the tree. What our hands connect is not only human and tool, but the bond between people and material—and the landscape that stretches from past to future.

大地に建てる。

大地に建つその瞬間まで、木は、風にも、水にも、光にも、耳をすましています。私たちは、柱一本、梁一本に刻まれたその瞬間の感情を再体験する。静かに、まっすぐに組み上げていきます。建築は構造体ではなく、生きもの。土と木と人がひとつになる、はじまりの時間です。

大地に建つその瞬間まで、木は、風にも、水にも、光にも、耳をすましています。私たちは、柱一本、梁一本に刻まれたその瞬間の感情を再体験する。静かに、まっすぐに組み上げていきます。建築は構造体ではなく、生きもの。土と木と人がひとつになる、はじまりの時間です。

Raising the Frame
upon the Earth

Until the moment it stands upright,the wood still listens—to wind, to water, to light. We revisit each timber’s story as we lift and join them. Architecture is not mere structure— it is alive.This is the beginning of a place where wood, soil, and people become one.

Works

素朴屋の建築

住宅

Homes

View Detail

木造施設

Wooden Facilities

View Detail

店舗

Shops

View Detail

古民家再生

Restoration of
Traditional Homes

View Detail

リフォーム

Renovations

View Detail

Company

会社概要

自然のままに、木に新しい命を吹き込む。
私たちは多様な組織づくりと独自の編集力を活かして、設計から施工まで自社で担い、古来より日本で受け継がれてきたサステナブルで理に叶った建築を世界へ届けます。
世界各地その場所で育まれる自然素材を活かして、地域のアイデンティティになるような建築で豊かな営みの風景をつくって参ります。

As it is in nature, we breathe new life into wood.

By fostering diverse organizations and harnessing our unique editorial sensibility, we handle everything in-house—from design to construction—delivering to the world sustainable and rational architecture that has been passed down in Japan since ancient times.
Across the globe, we seek to embrace natural materials nurtured in each region, creating architecture that embodies local identity and cultivates landscapes of rich, meaningful living.

View More

Recruit

採用情報

素朴屋では新しい仲間を募集しています。
ともに頑張り成長したいという意志を歓迎します。
Hello, Our New Family

Sobokuya is looking for new team members!
We welcome those who are eager to grow and work hard together. Hello, Our New Family

SOBOKUYA Online Shop

オンラインショップ

八ヶ岳産木材を使用した素朴屋オリジナルの建具、家具からセレクトアイテムまで、無垢な香りをお楽しみいただける商品を取り揃えています。

We offer a wide range of products from rustic store original fittings and furniture made from Yatsugatake timber to select items, all of which offer a solid fragrance.

View More

Contact